学歴
2019年 | 国立台北芸術大学 美術学系 修士課程、台北、台湾 |
2014年 | 国立台湾芸術大学 彫刻学科 学士課程、新北、台湾 |
資格
乙種 フライス盤-CNCフライス盤技術士
単一級 アルゴン‧タングステン極溶接技術士
単一級 半自動溶接技術士
単一級 一般手工溶接技術士
職歴
労働部タイシャン職業訓練センター CNC数値制御 外部講師 | |
2021年1月より | 行政院労働委員会 職業訓練局 タイシャン訓練センター 兼任アシスタントインストラクター |
受賞歴
2019年 | 「2019宜蘭賞」銅賞、宜蘭、台湾 |
2017年 |
「第35回桃園美展 彫刻部門」佳作、桃園、台湾
「新北市美展」入選、新北、台湾
|
2015年 |
「新北市美展」入選、新北、台湾
「第13回桃源創作賞」入選、桃園、台湾
|
2013年 | 「第4回袖珍彫刻展および競技会」、台芸大真善美ギャラリー、新北、台湾 |
2012年 | 「第3回袖珍彫刻展および競技会」、台芸大真善美ギャラリー、新北、台湾 |
展覧会
2024年 | 「玲瓏集:国際彫刻展」、ドナアート華山館、台北、台湾 |
2023年 | 「互映の境地」金属彫刻グループ展、秋刀魚アートセンター、台北、台湾 |
2022年 | 「OneOffs NFT」国際アートフェア、台北、台湾 |
2021年 | 「視界」アーティスト公募グループ展、台北、台湾 |
2019年 | 「万物の穀倉‧大地の祭典」花海オンラインインスタレーション、台東、台湾 |
2018年 |
「質裂‧転生」黄冠崴金属彫刻展、方円彫刻、台中、台湾
「黄冠崴金属創作展」、キンチャ文化芸術センター、台北、台湾
|
2017年 |
「彫刻の五七五-かたちで詠む春夏秋冬」、女子美術大学美術館、神奈川県、日本
「過場」国立台北芸術大学 美術学系 修士課程104期 卒業展、台北芸術大学 地下美術館、台北、台湾
|
2015年 | 「We Are Here!」435アーティストスタジオグループ展、435文化芸術区、新北、台湾 |
2014年 |
「MOCAストリートアートシーズン」、現代‧新メディア年越しアートフェスティバルシリーズ、台北現代美術館、台北、台湾
「(新)生展」、台北芸術大学 地下美術館、台北、台湾
「台北アートフリーデイ」、華山文創園区、台北、台湾
「置身事外」国立台湾芸術大学 彫刻学科 卒業展、華山芸術センター、台北、台湾
「温度感知 1535℃」新世代金属彫刻グループ展、月臨ギャラリー、台中、台湾
|
2013年 | 「国立台湾芸術大学 彫刻学科 教員‧学生展」、台芸大真善美ギャラリー、新北、台湾 |
収蔵
2020年 |
フーロン開発株式会社、収蔵作品「虚拟的液動-軀」
潘文淵文化教育財団、収蔵作品「虚拟的液動-思」
|
公共芸術
2025年 | 陸軍第6軍団第53工兵群育勤営区 第二段階新築工事公共芸術設置計画「無懼無畏、排難前行」作品設置 |
2023年 | 光復郷公所庁舎、マフォ部落文化集会所など2箇所新築工事公共芸術設置計画「坐椅山雲原郷情」作品設置 |
レジデンス経験
2013年 | 「繋」西螺鋼彫刻レジデンスキャンプ、雲林、台湾 |